daily delusion2005/08/11 [他] 生存報告兼ねて 極めて個人的なことを。 webを利用した心の整理といいますか。 先日、某研究会で札幌へ、その後某若手の会で名古屋に行ってきました。それらから帰ってきて、また自分の将来について考えています。 自分は現在理系修士1年なのですが、今まで将来は博士からPDを経て大学教官or理研等の研究員(または企業研究員)を目指すつもりでいました。アカポスは難しいことも情報としては知っていましたし、それでもがんばろうと思っていました。 が、ここへ来てその考えが大きく揺らいでいます。今までも将来についてはずっと悩んでいましたが、本気で「博士→研究員」のラインを変更する気持ちはありませんでした。しっかりと将来を見ていなかったというのもあるでしょう。決断の先送りが出来る時期でした。 実際現在も何か見えているわけではありません。しかし今改めて思うに、研究を続けていくことが自分にとって正解なのかどうか、かなり不安になってきました。 今までを振り返ってみるに、 4年前期は、およそ研究と言えるようなことはしませんでした。 4年後期は、わりと順調に進み面白く、充実していました。 (自分のいた学科は4年次は半年ごとに所属研究室が変わり、また多くは院で配属になる研究室とは異なる) 修士になってからは、やっていることのコンセプト自体は面白いと思うのですが、実際今はなんだか面白くありません。いや、今はやっている研究自体あまり面白くないのではと思ってきたり。研究に対する不安や焦りがあれど、具体的に何をしているわけでもありません。実験はそれなりにやっていますが。論文も読まなきゃとは思うのですが、漠然とした思いで実際にはあまり読んでません。 ・・・なんだか書いているうちに、今研究が停滞している(ように思っている)からこんなこと考えているような気がしてきました。 しかし、「将来を不安に思うのは自分が怠けているからだ/今上手く行っていないからだ」という心で今まできてしまったような気もします。 また、もし「博士→PD→教官とか」というラインで進むなら、後10年くらいこんな感じの不安を抱え続けなければなりません。即ち、「この後も職があるだろうか、自分は研究者としてやっていけるのだろうか」といったものです。最近はPDだけでなく助手・研究員も数年の任期がついているので、常に次の職の不安はあり続けます。(4年の時の研究室の技官の人が、大の大人にもかかわらず次の職に対する不安でマジ泣きしていたのが思い出されます。)なんかそういうのちょっと辛いような気がしてきました。上手く行っても30後半くらいまでは「派遣社員」として転々とするわけです。 それと、最近思うのが、どうも自分はある程度目標ややるべきことを与えられる方が面白いのではないかということです。何ともつまらない人間ではありますが。どうも漠然と何やってもいいと言われても、面白そうに見えてあんまり気が入らないんですよね。。 (#今は研究内容与えて頂いてますが。 といっても研究室に入った時に話しただけか。) それで最近企業の開発・研究ってどうなんだろうとか思うわけです。いや、研究開発に拘らなくてもいいか。 あと、博士卒企業就職ってどうなのかとか。企業研究員でも博士卒のほうがいいのかな。寧ろ博士行ったらだめなのかな。 他業種の仕事ってどんなだろう。 とか。 ちょっと今度学校の就職室とかいう所に行ってみたいと思います。 ・・・まぁ、今みたいな怠惰な生活してたら企業で働くとか無理なんですけどね。ニートが一番合ってるかも。 |